断熱フィルム& Scopeトータルサポートが解決します!
断熱フィルムが太陽の光を反射吸収するので、室内に入る熱を抑え、冷房で涼しくなった室温を保つことができます。
断熱フィルムの金属層が魔法瓶と同じ効果を発揮し、暖房で暖まった部屋の温度を外へ逃がさず保温します。
日射熱を電球の熱に置き換えて、約3分間の遮熱実験をしてみました。窓付近の上昇温度は、
たった3分間でその差10.4℃ !!
※温度の変化は貼り付ける断熱フィルムの種類や、窓の大きさ、設置環境によって大きく変わりますが、
効果の高いフィルムであれば夏で5~10℃、冬で3~5℃程度変わる目安です。
→実証実験をもっと見る
毎日掃除が大変!
床も濡れて痛んじゃう!
断熱フィルム表面のハードコート層に
水滴が引っかかり、水ダレを防止します!
通常の窓ガラス
断熱フィルムあり
→実証実験ムービーを観る
18分間かけて、断熱フィルムが貼ってある窓ガラスと貼っていない窓ガラスがどう結露していくかを撮影したものです。左側の通常の窓ガラスでは水がダラダラと垂れていますが、右側の断熱フィルムが貼ってある窓ガラスでは表面は曇っているもののダラダラと水滴が垂れるほどではありません。
断熱フィルムにはマジックミラー効果があるため、部屋内側から通常の窓ガラス同様に外が見えますが、外から部屋の中を見にくくなるので、日中外からの視線などを気にすることなく快適に過ごせます。
※夜間に室内が明るい時は外から室内が見えてしまいますので、カーテンやブラインド等をご使用ください。
誤って物を窓ガラスにぶつけて割ってしまったり、台風や地震でガラスが割れても、窓ガラスに断熱フィルムが接着されているので割れたガラスが飛散しません。 よって、飛び散ったガラスの破片でケガをする心配は無くなります。
地震の際に、窓ガラスが割れて怪我をしたり、二次災害に遭うことがあります。
窓ガラスフィルムを貼っておけば、窓ガラスが割れたとしても周りに破片が飛散することはありません。
シミやソバカスなどのスキントラブルや、家具やフローリング、
畳、壁紙などの日焼けを防止する効果があります。
冷房で冷えた
室内の空気を逃がさない!
暖房で暖まった
室内の空気を逃がさない!
エアコンの設定温度を
強めなくても大丈夫
夏と冬の空調費を
削減できます!
※上記データは、夏と冬に工場の中で行った実証実験に基づいたものになります。実験の詳細データは以下のPDFデータを参照ください。
※2010年の電気料金で金額を算出しています。
電気料金の上昇により、
断熱フィルムは高層ビルや商業施設、公共施設など
街中の至る所で使われ始めています。
※各フィルム写真について、実際の見え方とは若干異なる場合があります。断熱フィルムの無料サンプルをご希望の方はこちらからリクエストください。
※透明度を確認できる断熱フィルムの無料サンプルも配布しておりますので、こちらからぜひご請求ください。
→施工ギャラリーでもっと見る
素人の方が窓にフィルムを貼ろうとすると、ほとんどのケースで気泡やシワができてしまいます。特に貼る面積が大きくなるほど上手く貼るのが難しくなります。
また、貼り方によりフィルムの寿命も大きく変わってきますので、より長く効果的にご利用いただくために Scopeならではの窓ガラスフィルム トータルサポートをご利用ください。
→トータルサポートについて詳しく見る
※フィルムの種類によって価格が変わります。
※価格は材料費・作業費・その他諸経費・消費税全て込みの価格です。
※窓ガラスフィルムの施工価格は基本的に貼付ける部分の「面積」と「フィルムの種類」で決まります。貼る面積が多いほど割安になり、貼る面積が少ないほど割高になります。
→お見積もりを依頼する
窓ガラスフィルムを施工させていただく前に
注意事項がいくつかあります。
→詳しく見る
マイホームの新築やリフォームの際に窓ガラスフィルムを貼っておけば、UVカットで新しい家具や内装の日焼けを防ぎ、15年~20年程度は地震等でガラスが割れても周辺に飛び散らないので安心して新生活をスタートしていただけます。
さらに、全ての窓に窓ガラスフィルムを貼る場合、Scopeボリュームディスカウントでかなりお得です。
窓ガラスフィルムは助成金や保証金の
対象になることがあります。
国、都道府県、市区町村へのお手続きの
際はScopeがサポートいたします。
→施工の助成金情報
フィルムサンプルを無料でお配りしております。
上記お問い合わせより郵送リクエストください。